こんにちは!カラダラボです。
本日から数回に分けてカラダラボが提供する食事指導について
投稿していきたいと思います!
一生続けられる健康食事生活とは?
第一回目は「心と体のバランスをとる先人のテクニックと“ハレとケ”」
日本人は伝統的に“ハレとケ”という生活のバランスをとるテクニックを持っていました。
まず“ハレとケ”とは何なのかという所ですね!
ハレ=快楽食、ケ=基本食という風に分ける事が出来ます!
ハレ(晴れ)は冠婚葬祭や年中行事などの特別な日で、
ケ(褻)はそれ以外の普通の日常的な生活を指します!
そんな「ハレの日」は特別な日であり、普段そんなに口にする事のない肉や酒、
そのほかの豪華な料理が並び、着るものや化粧まで特別でした!
今でも「晴れ着」や「晴れ舞台」という言葉を使いますね!
一方「ケの日」は、朝起きて、作業着を着て仕事をし、ご飯と味噌汁、
ちょっとのおかずと漬物程度の食事をして寝る、というほとんど同じ生活を繰り返していたそうです!
この「ハレとケ生活」が結果として、質素な食生活で健康を保ち、
たまの呑み食いでストレスも溜まらないという、絶妙な生活のバランスだった。
笑顔のカラダを取り戻すカラダラボ太田本店
電話受付 0276-47-1200
■10:00~21:00
■土・日・祝日も受付中
■土・日・祝日も受付中
カラダのお悩みやお問い合わせ・記事に関するご感想などお気軽にご連絡下さい。
皆様からご予約を心よりお待ちしております。
皆様からご予約を心よりお待ちしております。